SSブログ

ほぼ4年ぶりに、amazonの「fire tv stick」を買い換えたら、さらに、快適になったっていう話。。。 [テレビ]

61ZDeD96YXL._SL1000_[1]

amazon fire tv stick 8月16日(金)まで、amazonタイムセールで、3,980円(税込)

amazon

2015年、、、当ブログでもご紹介した、fire tv stick。
あれから、約4年。毎日、ほんとに活躍してくれている。が、この半年くらい、視聴中、突然固まったり、再起動したりと、挙動が怪しいことが時々。モデルチェンジもしてるしなぁと、思いつつ、amazon見てたら、なんと、8月16日(金)までタイムセール開催中じゃないかっ!4,980円→3,980円!!!オトク!!ってことで、即ポチッと♪

DSC00370

DSC00371

↑なかなか、凝った作りのパッケージ。パズルを組立てるように、それぞれの同梱品が、上手に収納されてる。

DSC00372

↑4年前のものと、付属品は変わらず。一通りのものが、最初から揃っている。

電源は、microUSBでの供給。
本体は、スティック形状で、HDMI端子に直差しすることになるが、物理的に挿せない環境だったり、Wifi感度が悪いときなどのために、同梱の、HDMI延長ケーブルを使用する。

DSC00382

↑リモコンは、ガラッと変わった。

音声対応になった他、、、テレビの電源、音量、ミュート操作ができるようになった!
これまでは、fire tv stickのリモコンと、テレビのリモコン両方を使っていたが。
もちろん、これまでも、HDMIコントロール機能で、テレビのリモコンから、fire tv stickを操作もできたし、BRAVIA付属のリモコンのほうが、クオリティ高いし、左右上下決定キーまわりもよくできてるから、タブン、これまでどおり、BRAVIAのリモコンを使うことになりそう・・・。

DSC00375

↑接続し、電源オン。最初に、リモコンと本体をBluetooth接続するため、ペアリング操作する。ホームボタンを押すだけ。簡単。もちろん、多言語に対応しているので、この後、日本語選択。Wifi接続後、amazonアカウントでログインし、アップデートがあれば、ダウンロード&インストールされる。

DSC00379

↑この操作が、ちょっとナゾだったんだけど。別に、テレビメーカーがソニー。というを設定したわけじゃないんだけど、なぜか、ちゃんとリモコンの音量操作で、BRAVIAの音量操作ができてしまった。
HDMI接続してるから、そこからのメーカー情報収集なんだろうか?

DSC00381

↑firetv stickトップ画面。

このトップ画面の操作。。。従来機よりも、すこぶるレスポンスがよくなっているのだ!
というか、ストレスなく、フツーに、反応する。従来機は、かなりのもっさりで。
そして、このアプリのためだけに、fire tv stickを使っているといっても過言ではない、Netflixアプリ。この起動時間も、大幅に短縮!!!個人的には、このためだけに買い換えたんだと!
まぁ、とにかく、レスポンス向上が、従来機からの大きな進化点だろう。

従来機に不満がなければ、わざわざ買い換える必要はないかもしれないが、3,980円と1,000円も安くなっている今のタイミングなら、買い換えもありかもしれない。
まぁ、そもそも、Android TV対応のBRAVIAがあるなら、そもそも、活躍の場はほとんどないわけだけど^^;

-----------------------------------------------------

amazon fire tv stick 8月16日(金)まで、amazonタイムセールで、3,980円(税込)

amazon


nice!(3)  コメント(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。