先ほど、帰ってまいりました。
↑戦利品
![]() |
---|
いやまぁ、とにかく、こんなに、こっぱずかしい思いしながら書くブログは初めてのことで。いや、こっぱずかしいというよりは、書く事自体に抵抗を感じてた^^;それでも、やはり、名誉なことなので、お知らせしようと。。。
今回ご紹介する、文芸新書の一冊は、、、ソニー関連の著書を多く世に送り出していることで有名な、立石泰則氏の作品。
ソニー好きであれば、是非、ご一読を。
ソニスタで購入の際、分割払いをお支払い方法に選ぶ場合、
注意すべきところがある。。。
実は、今日、店頭であったトラブルなんだな、これが;;
ものすごく重要!
そういや、記事カテゴリに、ソニー裏話ってのがあったんだよなぁ・・・
(すっかり本人、忘れてるし^^;)
ってことで、ソニー60周年の今年、年末には怒濤の新製品ラッシュが、
予想されるわけで・・・予想じゃないな、確実だ。
一足はやく、店長野田が、予想してみようかと。
なお、店長野田の独断と偏見と希望による、無責任予想なんで!
ソニー修理受付認定店やってると、当然ながら、色んな症状
のソニー製品が持ち込まれてくる。
(最寄りのソニー修理受付認定店は、ここから検索できる)
明らかに、怪しい持ち込み品と、懐かしいものと、一品ずつ、
紹介してみよぉ。
←ソニー創業者のひとり、井深氏直筆
「真面目ナル技術者ノ技能ヲ、最高度ニ発揮セシムベキ
自由豁達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建設」
技術者がのびのびと仕事できる理想工場=ソニー
ってことだね。